うたわれるもの
感想(ゲーム)
うたわれるものですよーーーーー
某所で配信していながら
生まれてこの方葉鍵を知らず。
いつかやってみたいなと思いつつも
ノベルゲーはそもそもハードルが高いのでは?
そんな思いを前々から温めていて
ええいままよと始めた気がします。
とはいえ蓋を開けて見ればお話が流石なものでありまして
会話を眺めている場面が主でありながら
こちらのリアクションが引き出されるといいますか
見てる人も含めてわいわいできたのではないでしょうか。
元々思い入れの深い人も多いだろうというのもあり。
なんというか読んでるだけという中弛みがなかったですね。
名作だなと思いました。
SRPGパートはおまけだとは思うんですけども
結構楽しかったです。
偽りの仮面と二人の白皇では
レギュラーがガラッと変わったのも面白かったです。
ノスリオウギ姉弟が白皇でちゃんとカムバックしてよかった。
スマホの無料版だと戦闘カットでお話が読めるらしいですが
やっぱり戦闘あってこそだと思うなぁと個人的に思います。
ただでさえ長いのもわかるし、私がSRPG好きなだけなのもあるんだけどさ。
愛着がわいてこそのラストバトルですからね。
あの掛け合いカットはもったいないよ、やっぱり。
全員分書いてたら何年あっても終わらないので
特に印象的な人たちに限らせてください許して。
書いてない人が嫌いなわけじゃないです。
そうじゃない場合もあるけど。ハウエンクアとか。
気が付いたら増えてるかもしれません。
ロスフラやってないからもしそこと話が違っても許して。
私の世界ではこう。
■ハクオロ
なんか大体ひどい目にあってる人。
あのコミュニティが平和なのは
偏にこの人が抜群に大人であることに尽きる。
別にうたわれるものじゃなくても好かれるでしょうね。
いやまぁプレイヤーにもそう思わせるような対応してたんだから当然なんだけど。
穏やかゆえに決断に悩み、最後に背を押されて決起する流れ好き。
それがすべての始まりだった―――。
■ハク
なんか大体ひどい目にあってる人。
あのコミュニティが平和なのは
偏にこの人が抜群にサンドバッグしていることに尽きる。
1の終わりがあれである以上しょうがないとはいえ
カリスマの塊みたいなハクオロさんを差し置いて
新たに主人公を出すという決断。
よっぽどの自信がなきゃできないことですよ。
ハードルバカ高いわけですよ。
最初は怠惰でいい加減なキャラでさ
ほらみろなんだよこいつって思わせながらさ
二作かけて黙らせてくるの
はーーーーーーーー、強いなと思う。
強気なだけはあると思う。
でも当時だと偽りの仮面で待たせるのは鬼畜の所業だと思う。
全部通してみると、いいキャラしてるなぁってなるの
本当これがうたわれるものの魅力かぁってなりますね。
■ヌワンギ
ギャグキャラで急にシリアス始めるのやめましょうね?
作中では徹頭徹尾嫌なやつなのですが
あのエルルゥが本当に最後の最後まで嫌いになりたくないと
そこまで粘るレベルなので村ではよっぽどいい兄ちゃんだったんでしょう。
多分純粋すぎるというか、エルルゥを思ってることに嘘はないんですよね。
それをにゃもの価値観ですべて上書きされてしまっただけで。
本気で良かれと思ってやってる。これが幸せだと思ってる。
馬鹿だねぇ。馬鹿だよ。
ほんの小さなカドの綻びなんですよ。
にゃもウイルスが強すぎるけどあの時だと
放蕩三昧できるのは確かに無二の特権かもしれないですね。
過ぎたる力は身を滅ぼすというのは他の悪役にも共通してるかも。
何というかなぁ、やった所業は許されないし
好きか嫌いかで言うと好きになるのは難しい方なんだけど
とにかく哀れなんだよなぁ。
小物の癖にただただ切ない気持ちにさせられます。
この無常観がうたわれるものって感じ。
いやこいつはうたわれてないけど。
■テオロ
おやっさん……
チュートリアル性能みたいなキャラだとは思ってたけど…
これが…うたわれだということを身をもって教えてくれた人…
戦を始めるってことはそういうことなんだ…
殺しやってんだ、殺されもするさ…
そういう…世界なんだ…
おやっさん…姐さん…
三人組…
もっと日常を楽しみたかったよ…
■トウカ
■ノスリ
君たちが出てくるとうたわれしてるなぁって思う。
ちょっと手のかかる子ほどかわいいといいますもんね。
ちょっとかな?
この二人がエヴェンクルガなの本当にさぁ…
お世継ぎさぁ…
とはいえこの人達ポンコツではあるのですが
義のエヴェンクルガであることには間違いないので
いざというときには安心感があるんですよね。
いい女だと思いますよ。好きか嫌いかで言えば断然好きです。
ちょっと関わり合いにはならず遠巻きに眺めていたいタイプなだけで。
それがしとしたことがー
わたしとしたことがー
かわいいね。
■ベナウィ&クロウ
■オウギ&ヤクトワルト
まとめて書くと雑な扱いみたいに思われるかもしれないけど
まーーーーーーこの2ペアが私は大好きだ。
オウギとヤクトワルトさんはあんまりペアって感じはしないけど
右腕左腕として好きすぎる。
敢えて例える言い方をするんですけど
オウギはフランクになったベナウィ
ヤクトワルトは理知的なクロウ
みたいなとこあるんですよ
どっちがいい悪いじゃなくて、王佐の才ってやつ。
女性陣が基本的に戦術に特化しているので
戦略を以て支えられるような「戦」を知っている人達の頼もしさよ。
ムネチカさんみたいな将もいるにはいるけど。
国として、軍として成立してるのは
彼らに依るところが大いにあるのではないかと。
なんというか、戦記物として成立させているのは彼らだなと。
二人の白皇のラストなど、負けても一切格を落とさないベナクロ。
裸で男同士の友情を深め、軽口を叩きながら絶大な信頼を寄せるヤクオウ。
レスで男の方が好きになるよみたいなことを言われた気がしたのですが
思い返せば確かに先に出てくるのは男かもしれないってなりました。
だって一緒にバカ騒ぎしてくれるんだもん。
オボロボロとかキウルとかも。
一人一人個人としても好きですよ。
割と冗談も言えるベナウィとか
締めるところは締めるクロウとか
悪ノリが大好きなオウギとか
白皇で大いに株をあげたヤクトワルトとか
うーん好きだ。
この四人をしみじみと思い返すだけでいいゲームだったなと思える。
本当に渋い活躍をしてくれる。好きだ。
■シノノン
多分一番いいお嫁さんになる。
キウルのちんちんをすでに見ている。
■ミカヅチ
めちゃくちゃ強い敵キャラは仲間になると…強い!
なんだこいつ。
ちょっとあざといとこ見せやがって。
なんだこいつ。
まーーーーー大親友に成りすまされてたらブチ切れるよね。
超わかるよ。
でも拳を交えながらその覚悟をオシュトルとして認めてくれるの、好き……
なんていうか見た目からもっと脳筋だと思ってた。
君もライコウの弟なんだなーーーー。
■ライコウ
お前が一番好きな敵キャラだな~~~~~
うーんマロロの件とか許しがたいのはあるんだけども
マロロが言ってた通り真にヤマトを憂う者なんだよな~~~~
設定がなろう系というか、最強なんよ。
ずるなんよ。
作中で理性的な人物とか聡明な人物はたくさんいたの。
でもみーんな帝の庇護は疑ってないの。
だってそれが彼らの本能なの。
それをさ~~~~
こいつは帝亡き後をずっと見据えてんの。
ただ一人本能を理性で克服してんの。
ずっりぃ~~~~~~~
盛りすぎ~~~~~~
それが許される男なの。ズルい男だよ。
全力で知略を巡らせる甲斐のある好敵手にもようやく出会えてさ
さぞ楽しかったんだろうな。
最後に真意を明かしたのもさ
こいつなら俺の言わんとすることを
理解してくれるだろうみたいなのがあってさ。
やりたいことやり切ったうえで
清々しく散ったんだろうなと思うと
ずーーーーーーーーるいですよこの男。
おまえは敵じゃないといけなかった。
だがぶつかることで磨かれる絆もある。さびしい。
■マロロ
なーーーーーんでお前に情緒をめちゃくちゃにされなきゃいけないんだ!!!!!
思い返せば本当にハクにべったりだったんだな…ってなります。
ごめんな…お前が口が軽くなければ…いや関係ないわ…。
自分が死んだと激怒してくれる友と対峙しないといけないハクの心中よ。
我はオシュトル我はオシュトル。心が死んでいく音がする~~~
マロロの変貌がいっちばん、もう戻れないって感じがしましたね。
また、3人で馬鹿やろうね…
■トリコリ(オシュネコ母)
オシュトルとネコネの母ちゃんが無能なわけないんですよ。
はーーー端役でありながら最大限の印象を残して去っていく。
"ハク"がすべてを投げ捨て心の仮面を外せた相手として納得しかない。
好き。
■ルルティエ
配信中女性陣誰が好きと聞かれて優柔不断を発動し続けたわけですが
ハク世代では一番好きだと思う。
ハクオロ世代以上に癖が強い子が多いので
素直に良い子で安心できました。腐女子だけど。
それでいて他の子同様しっかりとした成長が見られる。
過保護からの巣立ちは色々と考えさせられます。
白皇のスタート直後、めちゃくちゃショック受けてたのが
ルルティエぐらいだったのでほっとしたのもあります。
(マロロや姉様はいないので)
健気な子は感情移入がしやすいので無理なく好意を抱ける気がします。
これキャラを好きになる基準として正しいんでしょうか?
■クーヤ
遊びたい盛りの年頃でありながら種族的に弱い一族を何とか束ねなければと気を張り詰めてなんとか頑張ってた子に対する仕打ちがこれでいいと思ってるんですか!?!?!?!?!???!???!?!?!?!?!?!?!?
ちょっと世間知らずで傲慢な所はありましたけれどもこんな仕打ちにあうほどでしたか!??!?!?!??!!??!?!?!?!?!?!?!?!????!?Q?Q?Q/
救いは…救いはないんですか…!?
作中でも触れられたように重圧から解き放たれた現状が救いと言われれば
私は口をつぐむことしかできないんですけれども…
もっと、もっとなんかこう、やり方はあったでしょう!?
もうちょっとさぁ…本当さぁ…あのさぁ…
優柔不断な私が好きだなってちゃんと言ったじゃないですか…
あのさぁ…ねぇ…ほんとさぁ…ここまでの仕打ち他にあった…?
私が…私が何をしたって言うんですか…?
あとハク世代でうたわれるものの寵愛を受けた種族であることが
リングシャカシャカマンによって証明されるの本当お前…
■エントゥア
この人こわいよ…
おてがき
![]() | ![]() |
---|---|
![]() |